お弁当時々はんこ先生ブログ

高知の印鑑店橋本日進堂印房店主がPTA役員中に始めた子どものお弁当記録。
ものづくり名人はんこ先生活動や雑感、日曜農業の記録も綴ります。



ものづくり名人派遣事業−高知県香南市岸本小6年−

今年は6,7月に大部分の教室を実施したので今年度はたぶん最後のものづくり名人派遣事業。

高知市から東へ40分ほど、香南市岸本小学校の6年生10名にはんこ先生をしてきました。

漢字の成り立ちとかちょこっと授業っぽいお話しをしてから作業を始めます。

やっぱり6年生は集中力が違います。その中でも話を良く聞けて落ち着いたクラスでした。

とは言え、息を詰めての作業なので時々「ぷは〜っ」となったり(^^)

緊張をほぐすのに時々話しかける国見くん

ちょうど、半紙作品があったので早速捺すことにしました。

彫るのも楽しいけどハンコを捺してちょっとリッパに見える作品に歓喜の声。

文化祭に掲示するの格好良くなったと喜んでもらえました。

というわけで最後は記念撮影で無事終了♪




実印を販売

「実印を(彫って)下さい」ってお客様がおっしゃるのはごく普通のことですよね。

『印鑑』と『印章』はホントは違ってて『ハンコ』の実物は『印章』で、『印鑑』って『朱肉を捺して写ったもの』だというのは当店サイトのお店紹介のページでも触れていますが、ネットを巡回してたらプロのハンコ屋ならちゃんと区別しなくっちゃいけないのに『印鑑』を販売しているって愚痴ってる(笑)ハンコ屋サイトがありました。
いや、そりゃそうなんだけど、ならアンタんとこでは『実印』を売ってるんですが(大苦笑)

お客様が役所に登録したハンコが『実印』なので、アナタが売ってる登録前の『彫っただけのハンコは実印じゃあない』んですが、そこんとこはどうなんですか?ってちょっとツッコミ・・・はしませんでしたが @@;;

他人にグチタレるんなら自分ちのことにもよーく気をつけなくっちゃねってお話しでした。

当店に『実印ください』とか『印鑑ください』とか来られてもぜんぜん大丈夫で普通にご注文承りますので〜

はんこ・印鑑は橋本日進堂印房【高知】公式サイト




1/1