印鑑 高知 橋本日進堂印房 お高いですか?

印鑑、実印の通信販売/はんこやさん橋本日進堂印房ネット店(高知市)
トップページ ネット販売トップ 買い物カゴを見る 法定表示 お店の地図 お問い合わせ


お高いですか?


同業の方に
「ネットで通信販売を始めようとしてます。
プログラムが、うまく動くか試しに送信してみてください」
とお願いしました。
で、プログラムは上手く動作しました。でもその時にその方から言われました。

「値段・・・・・高くないですか?」


<(゜▽゜;)>えぇっ?

「いやぁ、ケースも込みだし私なりに店舗経費とかが掛からない分だけは店頭価格よりは割安に設定したつもりなんですけど・・・・」

「でも、インターネットで通信販売してるところって・・・」

で、あちこちネットサーフィンして、価格を見てきました・・


Σ( ̄△ ̄;)がーん


びっくりです。いやはや、材料をタダでもらったとしても こんな値段では・・・

みなさんのところでアルバイトの時給っていくらでしょう?

500円?それとも1000円?機械化が進んでいるとはいえ、一日に何本くらい彫刻すれば良いのでしょう?


「そんなにどんどんどんどん彫刻して大丈夫なの?」

すみません。
そんなにたくさん彫れません。(・_・、)グスン


お店でお話をさせていただいたお客様には

「こんな素敵なお嬢さんには可愛らしい印鑑」

「頑張ってる社長さんにはふさわしい貫禄のある印鑑」

   ・・・なんて考えながら彫ってるんですけど・・

余計なことかしらん??・・だから時間がかかるのかなぁ・・・


インターネットの通信販売といえどもお問い合わせや雑談のメールから
「こんなタイプの人なんだろうなぁ」って想いながら印鑑を作ることができます。

無理な価格設定をしてご注文をいただくのではなく、注文は「ご近所のはんこやさん」にされるとしても、「アドバイスのおかげで良い印鑑が作れました」って言っていただければと考えてこのホームページを作ってみました。

ご質問、大歓迎です。


あ、でも、ご注文いただけるとうれしいです。(^-^;


(私が言うのはナニですが)ちゃんとした職人さんがきちんと彫ってるお店のホームページではやっぱり『激安』なんてことはありませんでした。それなりに手をかけて仕事をするためには・・・・ねえ?
・・字体サンプルとかも見比べてもらいたいです。
     ・・・うーん・・・やっぱり高いのかなあ・・?・・いやいや高くはないはずです。






【TOPページへ戻る】


★お問い合わせはこちらからどうぞ。
Copyright(c)1998 Hashimoto-Nissindou all rights reserved.
 http://nissindou.com/